人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さくらの腹ペコ日記

sakura02.exblog.jp ブログトップ

長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_21313275.jpg
もってこ~い、もってこい!

この掛け声がわかる貴方は、かなりの長崎通。


怒涛のごとく大量に写真が出てまいりますので、
興味ある方と忍耐力のある方はどうぞ。





2月7日から21日まで開催された長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17164624.jpg
写真を整理・補正などしている間に、ランタン祭りも終わってしまいましたが(汗
とりあえず今年の様子をご紹介しておきます。

古く鎖国時代から、中国やオランダの文化を取り入れる窓口となった長崎。
今でも季節の行事や建築物・食材など、
至る所にその歴史と名残を感じることができます。
最大の行事といえば秋に催される「長崎くんち」が有名ですが、このランタンフェスティバルも最近では全国的に名前が知られているらしく、観光客と思しき人々を多数見かけました。

そんな中ですので、地元人の私が一眼レフ持ってウロウロしてても目立たないだろう・・・と思い、リュックを背負いダウンジャケットにスニーカーという井出達で、首からゴツい一眼レフぶら下げて取材に出かけたわけですが。

さすがに女性で一眼レフってのは滅多におらず、結構ジロジロ見られました(汗


長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17224616.jpg
「ランタン」というのは中国提灯のことで、ここ中央公園と浜の町アーケード、新地中華街、メイン会場の湊公園の全てが、赤々と美しいモニュメントやランタンで彩られ、寒さを忘れさせてくれます。
中国的な変わった形の提灯もあれば、このように動物など象った塔もあります。


長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17254357.jpg
で、中央公園にてランタンを撮影していると、

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1726284.jpg
この「龍門」から、奥のステージに向かって、

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1727630.jpg
「坊や~ 良い子だ ねんねしな♪」的な動物が登場。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17304356.jpg
龍です。
長崎では「龍」と書いて「じゃ」と読みます。
そしてこれは龍踊り(じゃおどり)。
とぐろを巻いてます・・・・
手前にいる、ゴールドな衣装を着た男性が持っている球を、龍が追いかけるわけです。とぐろ巻いてるのは、球を見失って探しているところ。


長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17321367.jpg
球を見つけて追いかけまわす龍。
一応、ストーリーがあるというわけですね。
頭部だけで20キロあるというから、担ぎ手たちは大変です。数グループの担ぎ手がいて、時折チェンジしながら踊りを繰り返します。その迫力とスピードといったら、長崎市民でも地元の生まれでもない私にも鳥肌たつぐらい格好いいものです。
長崎くんちでは、白龍(はくじゃ)や子龍(こじゃ)が登場したりします。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17373517.jpg
冒頭の「もってこ~い!」という掛け声は、う~ん・・・何と説明したらよいか。要するに「アンコール」の意味なんです。「かえってこ~い」みたいな感じでしょうか。この龍がステージから引き上げると、会場一斉に「もってこ~い!もってこ~い!」と叫びます。すると龍が再び登場して宙を舞う。
勿論、長崎だけでしょうけど、歌手のコンサートなどでも「アンコール!」と叫ぶのではなく「もってこ~い!!」と叫ぶんですよ(笑)

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17403170.jpg
もってこいコールが続く中、
格好いいと言っておきながらも龍に飽きた私は、

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_174239.jpg
そのへんにある、素朴な物体を撮影。
こういう時にジロジロ見られたりするんです・・・

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17424863.jpg

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1743615.jpg

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17433056.jpg
長崎ならではの出店。あー、私もお腹すいてきました。
そろそろメイン会場の湊公園に移動しようかな。


長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17481360.jpg
移動の途中で浜の町アーケードを通過。バンドに遭遇しました(笑)
ラッパを吹くトトロや・・・・・

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17485570.jpg
ドラマー・ピカチュウ。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17493554.jpg
ノリノリです。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1750230.jpg
中華街入り口にやってきました。三大中華街のひとつ。
小さいけれど歴史がいっぱい詰まっています。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17512939.jpg
中華街入り口から湊公園まで、このように提灯がた~くさんぶら下がっています。
人の多いこと多いこと。そんなに有名なんだな、ランタン祭りって。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17525695.jpg
いい加減お腹ペコペコだ・・・・と、とりあえず看板だけ撮影。
角煮まん、実は私はあまり好きではないのですが(笑)

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17543595.jpg
湊公園に到着。私と同様、立ち止まって一眼レフでバシバシ撮りまくってる男性を多く見かけました。三脚持参とは流石!巨大な望遠レンズで撮影している人もいました。すごいなー。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_17541857.jpg
メイン会場には、ややグロテスクなモノが展示してあります。
入り口のこの妙な人形(?)がまた不気味。
まるで行く先にある、何か良からぬモノを予感させるような・・・・・



長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1758459.jpg
でたー。グロテスクな展示品・豚の頭たち。
この祭壇、お線香があげられるようになっていて、物凄い人だかりが出来ていました。
なぜ眉間に骨を突き刺してあるのか謎。
中国での、あるいは古来のおまじないのようなものなのでしょうか。
ちなみに、この裏手つまり豚の頭の断面部分の写真もあるのですが、載せるのはやめておきましょう。一応、食べ物ブログですので食欲を失うようなものはタブーかと。
(この頭たちを載せた時点で、時すでに遅しか?)

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_180472.jpg
数々のモニュメントの中で、この祭壇はひときわ目を引くし強烈です。以前はもっと沢山の頭があったようだけど、減ったのかな?気のせい?
お参りはしなかったものの、心の中で言いましたよ。
「豚さん、いつも美味しい豚足をありがとう。」
わかりにくいですが、奥のほうにエンマ大王みたいなのが座ってるの見えますか?
真っ黒い髭をこしらえています。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1872359.jpg
この湊公園にもステージがあるのですが、既にイベントものは終了しておりました。
この塔、その年の干支の動物が象られてるんです。
私はどう見ても、これがネズミには思えないのですが、如何でしょうか。戌(いぬ)や亥(いのしし)も見たことあるけど、全く可愛くないのですよ。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_188389.jpg
なので、

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1882273.jpg
またこんなものを撮影してはジロジロ見られながら・・・

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1885329.jpg
めげずに、

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1891080.jpg
ようやくありついた晩御飯。
からすみチャンポン。上にちょこんと載ってる茶色いのがカラスミ。
塩辛くてメッチャ美味です~。混ぜるの勿体無くて一気に食べちゃいました。
そして奥のほうにボヤーッと写ってるのが、あじこチャーハン。
「あじこ」はトビウオの卵だとか。明太子より少し大きめの粒がプチプチしていてとても美味でした。
余談ですが、長崎ではトビウオのことを「あご」と言います。
トビウオで出汁をとったラーメンは「あごだしラーメン」。これまた美味。

長崎ランタンフェスティバル_d0135330_1813490.jpg
これも長崎中華街の独特な料理でしょうか。「ハトシ」。
ハトシはパンの間に豚などのすり身を塗りつけて揚げてあるのです。学生の時に調理実習で作ったハトシは、海老のすり身を塗ったっけ。カロリーが気になりますが、ビールのおつまみになることは間違いなしです!

他にも水餃子、チンジャオロースーなど色々食べまくり、しゃべりまくりまして、お店の人に「閉店なのでもういい加減出ていってください」ふうな言い方で追い出されてようやく帰路に着きました。

いやはや、しつこいカメラ日記を読んでくださってありがとうございました。
ここまで鬼のように大量の写真を一度にアップしたのは初めてですが、すごいなぁエキサイトブログ。何枚載るんだろう?


長崎ランタンフェスティバル_d0135330_19151117.jpg
それはさておき、冒頭でもちょっと言い訳しましたが、これらの写真はほんの数分の一でして、ここまで絞って且つ加工するのに時間かかったため、その間にランタンフェスティバルが終わってしまいました。
ですので、ここで言う決まり文句的な「行きたい方はぜひ!」を言えません。

行きたい方は、来年どうぞ!!!お待ちしてます。

☆ちなみに上のグレイスケールの写真・・・豚の裏側です。
by sakura_52617 | 2008-02-23 18:31 | カメラ
line

春になりました~


by sakura_52617
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31